シリコン
しりこんケイ素。原子番号14の元素で、元素記号はSi(ラテン名:silicium)。siliconは英語名である。
二酸化ケイ素のような化合物のかたちで地殻中に多量(酸素に次いで2番目の量)に存在している。二酸化ケイ素を主成分とする物質は、水晶、石綿、ガラスなどである。
単体のシリコンは、半導体の素子や合金の添加元素としてもよく使われている。たとえば、半導体の集積回路はシリコンの薄片に埋め込まれているが、このような製品は「シリコンチップ」と総称される。
なお、「シリコン」に似た用語に「シリコーン」(英語名:silicone)があるが、これは有機ケイ素化合物(炭素とケイ素が結合してできた物質)の重合体であって、元素のシリコンとは別の物質である。シリコーンは、耐熱性・耐寒性に優れた有機物であることから、シリコーン油、シリコーンゴム、シリコーン樹脂などとして利用されている。
-- ここからは本文のリンク用語の解説 --